施工の流れ・よくある質問

Process・Q&A

施工の流れ

当社では、お客様に安心して工事をおまかせいただけるよう、以下の流れで施工を進めてまいります。

お問い合わせ・ご相談

まずは、お電話か問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お客様のご要望をしっかりとうかがい、現場調査の日程を調整します。仕上がりのイメージやお悩みの点など、お気軽にご相談ください

現場調査

施工管理者が直接現場を見て、お客様のお悩みやご希望をヒアリングします。
当社なら、「営業担当の人が言っていた話と違う」なんてことはありません。職人が細かい点までチェックし、施工内容をご提案します。

打ち合わせ・お見積もり

現場調査の資料を一度持ち帰り、見積もりを作成してから、もう一度ご説明にうかがいます。
対面でご提案内容をご説明しますので、わからないことがあればお気軽にお尋ねください。
ご希望に応じて、FAXやメールで見積もりをご確認いただくこともできます。

施工

品質にこだわり、丁寧な施工でお客様のご要望を実現いたします。
お客様には見えない部分や下地まで、手を抜かずに細部までこだわることで、丈夫で頑丈、安心して長く使える仕上がりを叶えます。

完工

完工前に、社内でしっかりと品質チェックを行います。
お客様にも状態をご確認いただき、十分な品質管理の上でお引き渡しいたします。

よくある質問

見積もりはいくらかかりますか?

見積もりは初回無料で行っております。お打合せにうかがい、現場調査とご予算・ご要望のヒアリングの上で、オーダーメイドの施工内容をご提案します。まずはご相談ください。

現場調査に必要なものはありますか?

敷地図などの建築図面があれば、事前にご用意いただけますとスムーズに現場調査が進みます。

施工期間はどのぐらいですか?

現場調査の上で、施工内容とご要望にもとづいて施工期間をご提案します。

どこまでの地域に対応していますか?

福島市、相馬市、郡山市など、福島県北~県中地域を中心に柔軟に対応しております。ご相談ください。

法人からの依頼にも対応していますか?

不動産屋さんからのご依頼でアパートの駐車場などの外構工事、ハウスメーカーさん・材料屋さんからの新築物件の外構工事やフェンスのご依頼など、幅広く承っております。

水はけが悪く、駐車場に水がたまってしまいます。

水はけが悪い場合は、排水の仕組みを作ったり、浸透性のある舗装にしたりと、さまざまな解決策があります。まずはご相談ください。

塀が老朽化し、ヒビや汚れが気になります。

塀の状態により、選ぶべき解決策は変わってきます。左官工事(塀の塗り替え)、ブロックの積み直し、解体など、現場調査の上で適切な施工内容をご提案します。

駐車場を広くできますか?また、台数を増やせますか?

もちろん可能です。駐車場のリフォームは住建工業におまかせください。

古くなった玄関の階段をリフォームできますか?

もちろんです。外構リフォームなど、外構工事はなんでもご相談ください。

草むしり、木の伐採だけの依頼もできますか?

ご予算に応じて対応いたします。まずはお話をお伺いしますので、お電話か問い合わせフォームにてお問い合わせください。